さなよくあさまさのブログ

なにやら雑に色々書いてます。

ショートショートショート

ショートショートは明確な定義がないが2000字か4000字程度の長さの小説である。

短編小説は定義が広いが4000字以上30000字以内くらいだろうか。

ショートは短編を表しているから単純に考えると「ショート」の文字が増えるたびに10分の一程度に文字数が減るといえる。

つまりショートショートショートは200字程度。X(twitter)で見かける140字小説がちょうどこの長さくらいか。

ショートショートショートショートは20字程度。ほぼ俳句。

ショートショートショートショートショートとなれば2文字程度。頑張って5文字か。「ああ」とか「魚」で終わる。

ショートショートショートショートショートショートともなれば0.2文字程度なので、母音が入れられない。子音とか。もう入力できない。kとかであっても一文字だから。

ショートショートショートショートショートショートショートにもなれば0.02文字程度なのでインクのシミか。

ショートショートショートショートショートショートショートショートは0.002文字程度。も視認できない領域であり、分割された記号ではなく微かなインクの匂いが紙に付いている。

ショートショートショートショートショートショートショートショートショートは0.0002文字程度。そろそろ文字を「書く」領域ではなく、一つ二つのインクの粒子でもって紙自体のコンテキストで何かを読ませる領域。

ショートショートショートショートショートショートショートショートショートショートともなれば0.00002文字程度。1文字の20000分の1ともなればすでに量子論の法則に入る。「読む」ためにはインクから発する原子の位置を特定したときと原子の運動量を測定したときで二つの情報が入りそれが物語を表す。

おお!文学の可能性!不確定性小説!

頭痛がひどいとこんな感じのアイデアが浮かんでくる。今日はもう休むべきかもしれない。